鳩間島の浜紹介 港周辺以外の浜を紹介します。 島一周道路を港から右回りに行ってみます。 細い道を抜けると海に出られます。 |
|
![]() |
![]() |
屋良浜 港からちょっと西側に行った浜です。 集落からも近く、広い砂浜なので人も比較的多いです。 木下で寝ころんだり、浅い砂浜で海水に浸かるのが気持ち良いです。 |
|
![]() |
![]() |
立原浜(1) 集落からは一番遠い浜です。 浜からリーフエッジまでは、ここが一番近そうでした。 リーフエッジに向けて泳いでいったのですが、波に揉まれて沖には行けませんでした。 |
|
![]() |
![]() |
立原浜(2) 先ほどの浜のすぐ隣です。 武家屋敷跡の脇から海に出るとこの浜があります。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
崖 武家屋敷跡を過ぎたあたりにも2ヶ所ほど海に出られる所があります。 この辺は浜までの高さがちょっとあるので、直接浜には降りられませんでした。 |
|
![]() |
![]() |
島仲浜 鳩間中森を抜けてくる道(島仲道)との交差点の所にあるのが島仲浜です。 いつもこのあたりで泳ぎます。 岩の壁を堺に小さな砂浜がいくつも並んでいて、プライベートビーチの感じがします。 (この島の浜はどこもプライベートビーチみたいなものですが・・・。) |
|
![]() |
![]() |
外若浜 外若道との交差点の所にあるのが外若浜です。 島仲浜のちょっと東側にあります。 ここでも泳ぎました。 |
|
![]() |
![]() |
ナラリ浜 島の東側の浜です。 集落からも割と近いので泳いでいる人をよく見かけますが、私は泳いだことは有りません。 |
|
![]() 一周道路 島を一周する道はこんな感じです。 軽自動車ならやっと通れるくらいの幅ですが、車とすれ違うことは滅多にありません。 |