![]() 大東宮 島の中心付近にある大東宮です。 ここも林の中にあり、ちょっと不気味な感じです。 |
![]() 北大東空港 空港の入り口に変なモニュメントが立っていました。 この空港も新しいです。 那覇と南大東に行く飛行機が1日1便来ます。 那覇→北大東→南大東→那覇の日と那覇→南大東→北大東→那覇の日があります。 |
![]() 秋葉神社 空港の近くにある神社です。 ここはとっても明るい感じでした。 |
![]() 沖縄海 南大東島には岩礁プールが2つ有りましたが、北大東島で泳げるのはここだけです。 滑走路の反対側にあり、島の東側になります。 |
![]() |
![]() |
江崎港 島の南側にある港です。 この時期は、那覇からの船はここの港に着くそうです。 目の前には南大東島が見えました。 |
|
![]() ダツ 江崎港には釣りをしている人がたくさんいました。 この魚はダツです。 50cmを越えるような魚を何匹も釣っているおじさんもいました。 |
![]() 製糖工場 ここ2〜3週間は雨が多くサトウキビの収穫が出来ないため、製糖工場は休みでした。 |
![]() 北港 冬は北風が吹くため、北港は波が荒いです。 着いてすぐには波も穏やかでしたが、いきなり大きな波が押し寄せてきました。 北大東島も南大東島も北港、西港と言う同じ名前の港があります。 さらに、南側にある港は南港とは言わず江崎港(北大東)、亀池港(南大東)と言う名で呼ばれています。 |
![]() サトウキビ畑 北港から帰ってくる途中のサトウキビ畑です。 灯台のふもとを目指していくと宿があります。 この辺には鍾乳洞があるはずなのですが、どこに有るのかわかりませんでした。 |