![]() |
![]() |
泊港 朝早起きして、タクシーで泊港に行きました。 この日も高速船は欠航でしたが、フェリーは予定通り出航しました。 湾内はよかったのですが外洋に出ると大揺れで、”甲板でビール”なんてゆう余裕は有りませんでした。 船内の椅子席に座ったまま動けない状態で、久しぶりで酔いました。 |
|
![]() 渡嘉敷港 1時間ほど船に揺られてやっと渡嘉敷島に着きました。 港には民宿の車が迎えに来てくれていて、港とは反対側で宿の有る阿波連ビーチに連れていってくれます。 同じ船に宿の女将さんも乗っていたのですが、やはり船酔いしたそうです。 船が揺れるときは、横になって寝てしまうのが一番だそうです。 |
|
![]() |
![]() |
阿波連ビーチ(1) 宿で昼ご飯を食べた後、近くを散歩して回りました。 宿のある阿波連のビーチです。 曇り空でしたが、白い砂と湾内の海の色がすごく綺麗でした。 岩をくり抜いたようなトンネルを抜けて展望台に行ってみました。 ここからは阿波連ビーチと慶良間の島々が見渡せます。 |
|
![]() 阿波連ビーチ(2) まだお昼を過ぎたばかりなので、島の最南端まで歩いていくことにしました。 時々日が射すのですが、太陽の光があると砂浜と海が綺麗に見えます。 とりあえずビールを買って、島の端で飲もうと思ったのですが・・・途中で雨が降ってきました。 |
|
![]() 最南端 雨の中を1時間弱歩くと島の端まで来られました。 岩陰でビールを飲んだのですが、雨だと景色も今一つです。 渡嘉敷島のすぐ南側には小さな島があって、そこに灯台があります。 島までは数十メートルなのですが、潮の流れが急で海と言うより川のようです。 |
![]() 砂浜 阿波連ビーチから島の南端に行く道路の横には、名もない砂浜がたくさんありました。 夏に来れば、人も少ないし綺麗でしょうね。 |
![]() |
![]() |
とみ乃 渡嘉敷島の民宿です。 本当は2泊の予定だったのですが、前日の船が出なかったので1泊になってしまいました。 この日も波が荒くて、クジラを見に行く船は出ませんでした。 夜はヘルパーのあやちゃんと、お母さんと二人で来ていた由貴ちゃんの3人で3時頃まで飲んでいました。 二人ともダイビングをするので、海の話がいろいろ聞けました。 |